「パート社員、契約社員への待遇差説明の義務化について」DVD
2021年4月1日からパートタイム・有期雇用労働法が中小企業も適用になりました!
これにより、パート社員、契約社員への待遇差説明の義務化がスタートしています。
対応はお済でしょうか?
まずはダイジェスト動画をご覧ください(画面をクリックすると再生します)。
正社員とパート社員の給料の違いを説明できますか?
パート社員が「正社員との処遇差の説明を求めてきたら」きちんと説明できますか?
説明を求められ「あなたはパート社員だから!」といった主観的・抽象的な説明は通用しません・・・。
こんにちは、社会保険労務士の内海正人です。
2021年4月1日より中小企業にも「同一労働・同一賃金」の対応が求められています。
それに伴い、パート社員、契約社員と正社員との待遇差について会社からの説明が義務化されたのです。
この説明義務は2018年の「パート・有期労働法」の改正に基づくもので、説明義務には「雇入れ時の説明義務」と「求めがあった時の説明義務」があります。
そこで、このDVDでは、これからパート社員、契約社員への待遇差説明の義務化について中小企業が最低限押さえておくべき基礎知識をおさえ、具体的な対応を分かりやすく解説します。
内海 正人 特定社会保険労務士/人事コンサルタント
社会保険労務士法人 日本中央社会保険労務士事務所 代表社員
株式会社日本中央会計事務所 取締役
神奈川県生まれ。武蔵大学卒。
総合商社の金融部子会社にて法人営業、融資業務、債権回収業務を行う。その後、人事コンサルティング会社を経て、株式会社船井財産コンサルタンツにて人事コンサルタント、経営コンサルタントとして、コンサルティング業務を行う。平成15年に日本中央会計事務所に合流。社会保険労務士法人 日本中央社会保険労務士事務所代表社員として現在に至る。
退職金や人事コンサルティング及びセミナーを業務の中心として展開。現実的な解決策提示を行う現場派社会保険労務士。特に高齢者雇用・退職金問題については数少ないエキスパートの一人として定評がある。
著書に「会社で活躍する人が辞めないしくみ」(クロスメディア・パブリッシング)、「”結果を出している”上司が密かにやっていること」(KKベストセラーズ)、「管理職になる人が知っておくべきこと」(講談社+α文庫)、「今すぐ売上・利益を上げる、上手な人の採り方・辞めさせ方」(クロスメディア・パブリッシング)、「「使えない部下」はチームを伸ばす」(インフォトップ出版)、「仕事と組織は、マニュアルで動かそう」(クロスメディア・パブリッシング)、「仕事は部下に任せよう!」(クロスメディア・パブリッシング)、「社労士絶対成功の開業術・営業術」(インデックス・コミュニケーションズ)、共著に「フリーランスの教科書」(星海社)、「「会社が危ない!」と思ったときにお金をひねり出す61の方法」(日本実業出版社)などがある。
<主な著書>
Copyright © 2021. Japan Central Academy. All Rights Reserved.